メール送信関数

 今まではメール送信にはmail関数ばかり使っていたんですが、ちょっと調べてみたら、他にもいくつか便利な関数があるようです。日本語を使う場合にはmb_send_mail関数が便利みたいですよ(^^ゞ

mail関数

 定番のメール送信用関数です。書式は以下の通りです。ただし、日本語のタイトルは文字化けしてしまいます。

論理値 = mail(送信先,タイトル,本文,[追加ヘッダ,追加パラメータ]);

文字化けを防ぐには、予めmb_encode_mimeheader関数でエンコードしておく必要があります。書式は以下のようになります。文字エンコーディングのデフォルト値は「ISO-2022-JP」、行末マーカーのデフォルト値は「\r\n(CRLF)」です。

文字列 = mb_encode_mimeheader(文字列,[文字エンコーディング,変換方法,行末マーカー]);

mb_send_mail関数

 日本語のメールを扱いたい場合は、mb_send_mail関数が便利です。この関数は、設定した言語に応じて、base64エンコーディングや文字コード変換を自動的に行った上でメールを送信します。書式は以下の通りです。

論理値 = mb_send_mail(送信先,タイトル,本文,[追加ヘッダ,追加パラメータ]);

尚、言語の設定は、mb_language関数で行います。書式は以下の通りです。

論理値 = mb_language([言語]);

引数の指定を省略した場合は、現在の言語設定が返されます。

imap_mail関数

 この関数は、CCやBCCが指定できて便利です。書式は以下の通りです。

論理値 = imap_mail(送信先,タイトル,本文,[追加ヘッダ,CC,BCC,リターンパス]);

日付のフォーマット文字列 前へ

HOME

次へ スーパーグローバル変数